ゲーム
そうそう,当初はこのゲーム起動できませんでした。 起動しようとすると,真っ黒なメインウィンドウの上に「認証ファイルに異常があります」ダイアログが表示される 「再ディスクチェック」を何度クリックしても同じダイアログが表示される 「プロテクト誤動…
圭子ルートは最終的に社とヒロインが「ゆずれないものがあるよね」で納得するあたりが加奈子ルートと重複するのでとくに語るべきことはありません。さて,きっとあちこちのブログだとかあるいは公式ムックにも書いてあるのでしょうが,なんだって「群青の空…
感想サイトを見ようとぐぐったら「夕紀ルート」の文字が目に飛び込んできてあわててCGリスト見たらスカスカだったでござるの巻。ためしに女の子たちにまんべんなく冷たくしていたら,演劇が終わってから空き教室で一人飯を食うはめに。
…すごかった。いやいや,まさか加奈子ルートがトゥルーだとは予想してませんでした。パッケージ詐欺じゃないのかこれ。なんだかものすごくボリュームがあったような気がしたのですが,セーブデータからするとそんなでもないんですよね。以前の二人が5時間く…
うーん。後半はすっかり教官が主人公でしたね。社の存在感の薄いこと薄いこと。まあそのおかげで終戦にいたるまでの背景については事細かに説明できていたので,消化不良感はなかったです。でもやっぱり心に残るシーンがないですねー。小松基地からの発進か…
エンディングで,見たこともないCGがずらずら出てくるのは興ざめでした。全ルート共通なんでしょうねこれは。それにしても視点がここまで頻繁に変わる作品は初めてです。そしてそのことが利点になっているように思えないのが残念なところです。もうちょっと…
未プレイの方はとっととお帰りくださいw
自動文字送り機能はONにしっぱなしでプレイ期間10日。うち週末が2回。合計すると60時間前後でしょうか。Fate/Stay Nightのプレイ時間がちょうどそれくらいだったような覚えがあります。地球外生物の侵略,平行世界,ミリタリー,とストライクゾーンど真ん中…
君が望む永遠にどハマりし,RPGサークルのメンバーに押し付けて薦めて回ったのは2002年の4月のことでした。同年9月,アージュの次回作マブラヴの報せを聞き,wktkしながら体験版ムック(「マブラヴプレリュード」)を購入。そして半年後,待ちに待った本…
最長シナリオ。間違いなくメインヒロイン。
一色ヒカルさんはこのごろずいぶんたくさんのゲームに出演されているのですが,残念ながらひとつも遊んだことがありません。抑え目の声がキャラクターによく合っています。
家族計画の山田一(田中ロミオ?)作品ということで,夢箱が出てわりとすぐのころに買ったもの。もう3年ぐらいは寝かしてあったことになるでしょうか。連休中になんとなく始めてみました。主人公は,宇宙産業に携わる母親の影響で子供のころ宇宙飛行士を夢見…
終了。2chのスレの 1.プロットをきちんと固めてから作ったとは思えないほどに、本筋、キャラ、設定類に矛盾がたくさんある。 >後付の設定ばかり出てしまっているし、矛盾点については勝手な解釈を作者自身がしている。 >ファンタージーでやるならまだ許…
この作品,やろうとしていることはものすごく意欲的だと思う。思うけど,無駄に難解だ。また,リアルとヴァーチャルの境界というとlainを思い出すけれど,やはり重なったフィーチャがたくさんあった。でもあんなふうにキーワードを並べるだけで視聴者にすげ…
Dルートクリア後にAルートのエンディング直前から始めたら,エンディング後のエピソードが! そういうことかー! がぜんやる気になったのでA-Dルートをメモを取りつつ復習することにした。 Route:A 日向の頭痛には特別な理由があるのか バスに日向が先に乗っ…
雨でバイクがいじれないので,2ヶ月ぶりにI/Oを再開。ルートCの途中までプレイしていたのだが,すっかり話を忘れてしまったのでルートCの最初から復習した。ルートC,Dともに時間・空間・人格・記憶がものすごい勢いでシャッフルされるので,読み進めるのが…
IPという言葉の意味が未定義だ。現代語をろくな説明もなしで違うニュアンスで使うのはやめてほしい。 シンはなぜか以前からクリミナルを敵対視していて,月蝕の機にアンドラスを開放したらしい。 サミに関しては電脳を海外で入れたと明言。 イシュタルはシン…
み…水月ィーーーーー!声聞くまで知らなかったよママン。キャラ的にはこれでOKなんだけど,神秘的な外見とはぜんぜんマッチしない。サミ・ユミに加えてマグダレーンとエクエスが登場。由緒正しきツンデレ(デレる相手が違うけど!)と,いじられキャラの見本…
エンディングクレジットでネタバレすなー!Aルートが終わったのですが,日向がひとりで「そうかわかったぞ!」と盛り上がるばっかりでプレイヤーにはちっともわかりません。他ルートはライターが違うらしいので,やっぱりそっちに期待ということか。いまのと…
チキチータとはスペイン語でlittle girlを意味するそうな。しかし立ち絵がないのが残念だ稲垣くん。主人公はなにやら生きる目的を取り戻したとやらで盛り上がっているけど,中盤での抑圧されっぷりが足りないせいかピンとこない。5時間やってもぐっとくるシ…
主人公が次々に昔のことを思い出してテンションを上げていくのについていけない。妹に関するエピソードが少なすぎるし,あっても幼すぎて共感が難しい。朔夜の言動も特にあやしく見えない。どこいったんだ親父。ていうかそれは俺のアカウントだろう。
推奨ルートの葵日向からスタート。トラウマを抱えた厭世的な主人公…と思ったら典型的幼なじみやら天才保険医やらが出てきてしかも主人公がそれなりに相手をしてあげているので,正直戸惑い気味。主人公のキャラクターが掴みにくいと,感情移入も難しいし,選…
会社でぼーっとsourceforgeを眺めていたらばGyakuten Saiban 3 Fan Translation Projectなんてものがあった。愛だなあ。NDSの英語版は最初の月で10,000本しか売れなかったと書いてあったけど,口コミでじわじわ広がるとよいですね。
ニンテンドーDS版逆転裁判には英語版が含まれるわけですが。1話の山野星雄――事件(ヤマ)の犯人(ホシ)――の英語名はFrank Sahwitとなっています。姓はたぶん「saw it」つまり目撃者のことなんでしょうけど,裁判の最後にPhoenixが「犯人はあなたでしょう,M…
ダウン・ツ・ヘヴン―Down to Heaven (C・NOVELS BIBLIOTHEQUE)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2005/12メディア: 新書購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (33件) を見るの影響で戦闘機動画を求めてGoogle Videoをあさっていたの…
Fateが30時間で終わって,次はなにやろっかなーとか考えながらなぜか今ごろになって君望スペシャルファンディスクとか開封してみたり。背景とかあちこち手が入ってるなあと思ったらDVD版の流用なんですね。まあそんなものか。遙シナリオで,二章冒頭の水月と…
高所恐怖症の僕には向かないゲームだと思った。でもすさまじい完成度というか緻密さというか。ワンダも楽しみ。
ナガセはたいちょーに惚れてるけど,自分ではそれと気付いてなくて,たいちょーが落ちたときに "Hey! Save the waterworks." とか言われちゃったり,ムキになって "I'll protect his 6 o'clock." だの "And I'm not gonna lose another flight lead." だの言…
国内A級ライセンスの卒業試験でどうしてもシルバーがとれない。ムキになってやっていたら腕が上がらなくなってきた。気がついたら朝6:30だった。死ねる。
会社のひとにもらったハンドルコントローラー。GT3をプレイしてみたのだがスピンしまくり。 ゲーセン…というかセガラリー感覚で切りすぎてしまう。その証拠?にラリーのレースはそれなりに走れた。 手を離しても中立にさくっと戻らない。フォースフィードバ…