2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧
度重なる脱落からのクランク基部噛み込みとそこからの復旧のせいであちこちガタがきていたので交換。無難にHG50。サイコンは557kmでした。いままで使っていたチェーンは去年の3月に8s化した際に新品にして,そのあと無線のサイコンにするまで100kmぐらい走っ…
映画館に行くとちゅう,どうもハンドルが切れ込むなあと思っていたのですが,映画が終わって帰ろうとしたらフロントタイヤがぺちゃんこでした。前輪のパンクは初めての経験かも。街灯の下でタイヤとチューブをいっしょうけんめい調べたのですが,刺さったも…
つらつら感想を。 出走まで 駅からスタート地点のエコパスタジアムまで歩けるというのはすばらしい。 手荷物預かりの場所がわかりにくかった。「選手受付」という表示は見たのだが,ゼッケンは郵送ですでに受け取っていたので「受付」は自分には関係なかろう…
名古屋市は放置自転車のリサイクル事業をやっているのですが,再生過程で防犯登録とかどうなってるのかなあと思い問い合わせてみました。名古屋市(正確には自転車担当の緑政土木局路政部自転車利用課)は一市民の問い合わせにけっこうまじめに答えてくれる…
下手をすると小学生ぐらいから使っていたかもしれないニッパーでしたが,自転車のブレーキのアウターワイヤーを切るのがしんとくなってきたので引退させることにしました。 品番など気にしたことはなかったのですが,LOBSTER CN-125というモデルでした。国産…
知り合いがLAND ROVERのクロスバイクに乗ってます。http://www.e-otomo.co.jp/products/landrover/landrover_al_crb7006m.htmlとくに大事にされているわけでもなくあちこち傷だらけで,トップチューブ横に貼ってある「LAND ROVER」のロゴが入ったエンブレム…
スペック (Internet Archive) 参考: 2006年モデル (Internet Archive) 参考: 2007年モデル (Internet Archive) フロントフォーク TOP GUN 023SAのスペック。023TBというベースモデルにプリロードアジャスタがついたものが023SAらしい。自転車のスペックでは…