セレニカ~グラントリ (UCI/2.HC)

最難関となるクイーンステージはブロークンランド

自転車

POLYGON CASCADE 4のCLARKS Clout油圧ブレーキから液漏れ

「ブレーキは前後ともオイルがないです」との触れ込みで出品されていたのを購入しました。 代理店のアラヤのサイトではブレーキは「ALHONGA HJ-OD07 HYD D-BRAKE」となっているのですが実物はCLARKS Cloutでした。 本国のサイトだと2021年モデルという位置づ…

GIANTのライト「NUMEN COMBO 800CD」のマウントが割れたので代替品を紹介してもらった

プラスチックのマウントをシリコンバンドで固定するタイプだったんですが、真っ二つに割れてしまいました。 マウントだけ買えませんかとGIANTに問い合わせましたら、この製品は販売終了したけれども新しいモデルならありますよと紹介していただきました。 さ…

ハイベイクマスキングシートHBM-01Sアクリルラッカースプレーと相性悪し

「油性シリコンラッカースプレー」とか「高耐久ラッカースプレー」とか「クリエイティブカラースプレー」とか、カラーバリエーションが豊富かつ塗装の準備と後片付けが不要なのでとても手軽なのですが、自転車のロゴに使えるような長いロールのマスキングシ…

フレームから漂う腐敗臭の正体は

フリマで譲っていただいたMTB、さっそくバラしてフレームを洗ったのですが、なんだか臭いんです。まあまあの田舎で屋外放置されていたので、堆肥かなにかが入り込んだのかな? とエンド付近をよく見るとダボ穴が土で塞がっています。 (写真は分解前に撮影し…

SINTESI JADE 2002年ごろ?

フリマで1ヶ月以上買い手がついていなかったので我慢できず購入。前オーナーは、お義父さんからもらったものの、自身ではほとんど乗る機会がないため手放すことにした、とのことでした。 写真で見るとまあまあきれいなんですが、実際にはフレーム全体がかな…

丸石EMPEROR sportif-014 road 2011

野並のリサイクルショップ「楽々マイルーム」さんで買いました。防犯登録込みで1万6千円ぐらい。変速が5段ぶんしか使えないということで安かったみたいですが、調整したらふつうに1~8段まで動きました。 サイズは440(品番E-RA440R)、補助ブレーキ付きの入…

自転車のホイールを粗大ごみとして出すときは

名古屋市では粗大ごみの申し込みをインターネットでも受付しているのですが、インターネットですと品目として「自転車ホイール」というのは選べず、「自転車」しか用意されていません(そりゃそうだ)。 で、電話で申し込むと、自転車まるごとと同じ手数料(…

シマノのスクエアテーパーBB、左ワンの内径が樹脂と金属とで異なっている

シマノのスクエアテーパーBB、たぶんBB-UN26だと思いますが、左アダプターが樹脂製なので経年劣化で欠けてしまいまして、そんじゃあ金属製のにするかと思ってBB-UN55のスモールパーツを買いました。型番はY1AS02000です。 で、届いたものをBB本体にはめ込む…

SR Suntour SF9-XCR 2009 特殊部品が多い

中古を落札して、まあいうてもSR Suntourやし部品も取れるやろ、と思っていたのですがこれがなかなか。 アジャスターのネジが細目 左はなんか別のサンツアーのフォークから取り外したアジャスターで、いままで修理したサンツアーのフォークはぜんぶこれで行…

つくでMTBスクールに初めて参加

会場の鬼久保ふれあい広場は駐車場がたくさんあって、集合場所になっている駐車場を見つけるのに少し手間取りました。習ったことを忘れないようにメモ。 初参加の人は最初にちょっとした詰め込みレッスン。まずはサドル後端だけを持って自転車を押す。あっと…

子供送迎自転車チェーン交換(シマノ→ZRACE)

1.0%をはるかに超えて伸びていたので3年ぶりのチェーン交換。 前回は中古チェーンが突然切れたので在庫もなく、あさひでシマノのチェーンを買ってつけたのでした。 新しいチェーンはAliExpressで買ったZRACEというブランドのもので、コネクティングプレート…

チェーンリング交換

自分用メモです。Amazonで売っていた中華ナローワイド、SNAIL ZFC-XD 32T。 チェーンガード2.2mm+クランク4.0mm+チェーンリング4.0mm。 BB軸長110.6mm、右側突き出し21.6mmなので左側は21.0mm。

MKS/Wellgo扱いのCATEYEペダルリフレクターを比較

MKSから販売されているものは希望小売価格396円、Wellgoからリンエイ経由で売られているものは660円とまあまあな価格差があったので比べてみました。 遠目だとさほど変わらず、付属ワッシャーが違うだけにも見えますが 黒い本体というかケージ部分の表面処理…

シマノハブ玉押し寸法図

Y21H98080 シマノのラベルだと「HB-MC10 CONE M9 & DUST COVER」となってるやつです。日本語のラベルだと「防水カバー付玉押し(M9×10.4mm)」ですね。 …あれ? ごめんなさい実測値は10.5mmに読めました。まあそれぐらい適当な測定ということでご勘弁くださ…

PEUGEOT COM-505 METRO 1999

わりと古いモデルだったので、あまりいい状態ではないのですが車体の写真を残しておきます。 ハンドルバーの刻印が「98 12」でシートポストが「99.05」だったのと、https://www.cycleurope.co.jp/important_news03.htmlの写真と見比べて、1999年モデルと推測…

タイヤ幅メモ

レビューサイトに書いてもいいのですけど自分で書いたのを見つけられなくなりそうなので。リム内幅はとくに記述がなければ19mmです。 DURO DB-7044 Cordoba 26x1.75 47-559 実測39mm mystaranbike.hatenablog.jp SCHWALBE Big Apple 26x2.15 55-559 実測55mm…

RD-TY22-GS(たぶん)の微妙なバリエーション

中古クロスバイクから取り外した安物のリアディレイラー、手元の3つがどれもプレートの形状がわずかにor多少違ってておもしろーい、というお話です。 表から見ると同じに見えますが。 型番の後ろにアルファベット2文字がついています。これは「CI」 こちらは…

材質違いのキックスタンド

クロスバイクに付属のキックスタンドとして装備されているのを見たことがあるかもしれません。 これ、左がたしかGIANT CROSS 3だったかについてきたもので、アルミ製なんですが、右はIGNIOかどこかのクロスバイクの初期装備で、鉄製です。 重量は、アルミ製…

サドル張替え 29cm×35cm

自分用メモ。3cm前後余裕をもたせて革を切るとこれぐらいのサイズでした。幅1m長さ10cmで132円のフェイクレザーを買ったので、40cm528円で3枚とれますね。

実写映画弱虫ペダルを観てきた

漫画やアニメ版の大好きな子供が実写映画も見たいとおっしゃるので連れていきました。なんというか、自分がふだん見ている映画とは目指すものも見せたい相手も違う作品だなあ、という感想でした。 まず気づいたのは、画面でなんも説明しないということ。ふつ…

キッズMTB TREK MT 220(たぶん2008年モデル)のご紹介

なんか売れ残っていたので買ってしまいました。 見たところタイヤとグリップとサドルとシートポストは純正品ではないです。あとVブレーキも前後で違っているのでどちらか交換済みのよう。 クランクにペダル穴がふたつ開いてます。これは画期的。 ここにコイ…

シマノフリーの嵌合部って1種類じゃないのね…

みなさんご存知でした?

cyma primer 2015年モデルを入手

個人売買でサイマのアルミフレームクロスバイクを手に入れました。とりあえず引き取ったらブレーキがスッカスカなのにびっくりしましたね。アジャストボルトは奥まで締め込んでありますしワイヤーのクランプ位置を変えた痕跡もないので調整ミスとかではなく…

自転車屋さんの愚痴

自転車屋さんの愚痴あるあるとして「通販で買った低品質な自転車を整備してくれという客がきた」「客に『そんなことでお金とるの!?』という態度をとられた」というのがあります。前者は派生型として「自転車屋に修理してもらおうと思って行ってみたら『うち…

自転車整備のやらかし集

作業を止めてしまうことになったやらかしを思い出す限り列挙。 自転車人生で最初のやらかしは友人の真っ黒に汚れたMTBを洗車しようとしてなぜか塗装をつや消しにしてしまったことなのですが今となっては原因が思い出せず。ふつうの石鹸を使ったのか、ブレー…

シマノクランクセットFC-MT101-2(2×9)実測重量右531g左266g

合計で797gでした。トリプルだと1kg前後なので、当たり前ですがチェーンリング1枚分軽いということですね。

シフトワイヤーが切れたので31Sに交換

ST-2300のシフトワイヤーはあんまり長持ちしません。前回は2年半前に切れました(シフトワイヤー切れた - セレニカ~グラントリ (UCI/2.HC))。 今回はためしにAlligator 31S Superior Shine(アリゲーター 31S スペリオールシャイン)というちょっといいや…

子乗せ自転車チェーン交換

自分用メモ。チェーンがカリカリいうなあと思って伸びを測ったら1%をとっくに超えていたので中古のUCというブランドのチェーンの錆を落として再利用。

フェラーリのマウンテンバイクのおはなし

web.archive.org いまでもたまに通販の長期在庫で見かけますが、10年ほど前にフェラーリのロゴを冠したマウンテンバイクが販売されていました。子供用から大人用まで全7車種、ハイエンドモデルはなんと40万円! 自動車ブランドの自転車というと中国メーカー…

グローバル貿易さんに自転車を3台売ってもらった

うちは大人用MTBが1台しかなくて、レンタルをやってないMTBコースに家族で行くと嫁さんか僕かどちらかが乗らずに下の子の面倒を見ていたのですが、下の子も16インチで多少は走れるようになりまして、そろそろ全員で乗るかー、と適当に安いMTBをヤフオクで見…