2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
後輪はホイールを揺するとガタがあったのでそれなりにひどいことになっているという予想はしていました。JOYTECH製リアハブの玉押しは左右ともいちめん傷だらけ。 さいわい,この玉押しはシマノの廉価ハブの部品(Y-30G03000 "Cone M10 x 15 mm")と互換性が…
ママチャリとかルック車についているリアディレイラーガードは鉄製なので錆びます。錆びを落としてクリアを吹いて再利用してもいいのですが,めんどくさいので買ってしまったほうが早いです。…が,あんがい売ってないんですね。ハブ軸と共締めするタイプは通…
サイクルベースあさひ製の自転車「オフィスプレス(2007年モデル)」のオーバーホールをしていたら,BBにガタがあったので交換することにしました。もともとついていたのはVP-BC73C。リンク先には何種類かモデルがありますが,「VP-BC73C for chain guard st…
フロントディレイラーはシマノFD-M430。Alivioグレードで9速対応です。 チェーンはCN-HG53,9速対応品です。クランクセットは変更なし。厳密には9速チェーンに対して歯が厚すぎるのでしょうが,街乗りでは問題は出ていません。 サドルとシートポストは適当に…
完成まで5ヶ月もかかってしまいました。今回は念願のホイール組を体験。基本方針は,オリジナルの雰囲気を大切にということでハブダイナモライトと泥よけとキャリアを装備しました。さらに,当世風のアップデートということで,ハブダイナモライトはBusch & …