塗装
「油性シリコンラッカースプレー」とか「高耐久ラッカースプレー」とか「クリエイティブカラースプレー」とか、カラーバリエーションが豊富かつ塗装の準備と後片付けが不要なのでとても手軽なのですが、自転車のロゴに使えるような長いロールのマスキングシ…
塗装後に余ったウレタンクリアがいつまでたってもぷにぷにです。 硬化剤は10:1なのですが、カップへ投入時に割り箸を伝わせたんですよね。で、この割り箸がちょびっと塗料のついてるやつでして、まあだいぶ前のやから溶けんやろうと思って、硬化剤→クリアの…
真っ茶色に錆びたフロントフォークなんかで、サビを落としたあとの凸凹になった表面をツルツルにするのに、缶スプレーのプラサフだと厚みが足りないし、うすづけパテでは厚ぼったすぎて削るのがたいへんなので、こちらの商品を筆塗りして対応しております。 …
クリア塗装 全艶消しでフレームとフォークを塗装。クリア60g+硬化剤6g+フラットベース46g+シンナー56g=168gで、エアー缶まるごと1本使い切り。 マットコートだといまいちクリアの厚みが分かりづらい。もう少し塗ってもいいような気もした。 というか全艶…