セレニカ~グラントリ (UCI/2.HC)

最難関となるクイーンステージはブロークンランド

MERIDA CROAD 9200SX 改修完了 (2)


フロントディレイラーシマノFD-M430。Alivioグレードで9速対応です。


チェーンはCN-HG53,9速対応品です。クランクセットは変更なし。厳密には9速チェーンに対して歯が厚すぎるのでしょうが,街乗りでは問題は出ていません。


サドルとシートポストは適当に安いものをチョイス。


シートポストクランプはBBB BSP-81 31.8mm。これも適当に安いものを買っただけです。


リアハブもフロントと同じくDEORE LXグレードのFH-T670 32H,重量359gです。10sのカセットスプロケットにも対応しています。リアホイール全体の重量は1,159gです。


カセットスプロケットシマノCS-HG50-9 12-25Tです。前3枚+700cタイヤならこれがベストだと信じています。フロントミドルで街乗りから5%程度のヒルクライムまでこなせます。


リアディレイラーシマノRD3500-GS。SORAグレードですね。スプロケットがクロスレシオなのでディレイラーもロードコンポーネントにしてみました。といってもロングケージですが。


オリジナルの状態でもリアキャリアがついているのと,ハブダイナモ給電のテールライトがたいていキャリアに取り付けることになっているので装着。TIOGA CL588-1です。パイプ断面が円でないところが面白いです。


フレームのダボはチューブと直角(というのか平行というのか)なので,キャリア端に対しては斜めになります。


テールライトはb+m TOPLIGHT Flat plus。ハブダイナモ給電です。plusはスタンドライト(停止時でも光る)機能を表します。


テールライトの取り付けには50mmもしくは80mm間隔の穴が必要です。TIOGAキャリアには両方ともあったのですが,80mm間隔に設定するためのライト側の金具がうまくライトにはまらなかったので50mmで固定してあります。


リアフェンダーには反射材が装着されています。これがなかったら,テールライトをフェンダーに固定するタイプにしたかもしれませんが,それはそれで配線をきれいにフェンダーに沿わせたりするのが大変そうです。


フレームの傷は,Mr.カラーのメタリックレッドを試したら明るすぎたので,カー用品店でもっと暗い色(たしかホンダのルビーレッドパール)を買ってきたら,こんどは暗すぎました。が,めんどくさくなったのでこの色で作業続行。遠目にはわからんでしょう。