ゼッケン45,印刷の通販グラフィックさん。オールブラックにペイントされたBRIDに会社ロゴが映えます。なにげにハンドルをひっくり返してあったりカゴにグリップが装着してあったりします。
ゼッケン46,Rodeo Boysさん。マルキンParawayですがなにやらかっちょいい前後ライトと謎のフェンダーが装着されております。普段からがっつり乗られている雰囲気。
ゼッケン43,イケメンペガサスズさん。どうでもいいですがpegasusの複数形はpegasiだそうです。奇しくも2台続いてマルキンです。両立スタンドに荷台,カモメハンドルと,文句のつけようのないお買い物自転車仕様。ワンメイクでやるならこういうのがいいですね。
ゼッケン61,青唐辛子さん。クォーツエクセルライトということで上位狙いのチームなのですが今回は振るわず。ブレーキシュー固定ナットにカバーがついているのを初めて見ました。
ゼッケン48,シルバーチャリオット!さん。パナソニック製のマシンをステッカーチューン。こういうのが好きな高校生ママチャリ乗りがいたような気が…。
ゼッケン51,ニコニコさん。サカモトテクノのモノコック。美しい。スギノクランクはたしかに目立ちますが全体的に気品が漂っています。
ゼッケン22,TRG+Nさん。真紅のコーナン自転車。Southern Port→南港→港南→コーナン,ですよねたしか。
ゼッケン29,やっぱ救急でしょ!さん。ブリヂストンのノルコグSLでしょうか。点灯虫モデルは税込み4万円弱とけっこうなお値段。そのぶん走りも上質なのでしょうね…(ゴクリ)。
ゼッケン59,楽勝の湖さん。通学で使い込まれたとおぼしきブリヂストン・アルベルト。ブレーキワイヤーは要交換ですよ!
ゼッケン21,平均30歳ソットマリノダイバーさん。燃える漢の変速なしモデル,だと思うのですがワイヤーが2本後部に向かって伸びています。スタンド連動ハンドルロックでもなさそうですし,これはいったい…?