自分用のメモです。適宜追記予定。
回復系
ほとんどがレベル変数なしなのでスクロールでいいんだよなあ。いいのかそういう態度で。
- Cure Minor Wounds
- 0lv, Healing Lorecall用。
- Resurgence
- 1lv, touch, 再Saveできる。が,メンバーがSaveに失敗する確率と,それがongoing effectである確率と,手持ちのほかの呪文で対処できない効果である確率と,再Saveが成功する確率を考えると,実はなくてもいい呪文かもしれない。
- Remove Fear
- 1lv, 1+1/4lv creatures。
- Healing Lorecall
- 2lv, Heal 5 ranksでdazed, dazzled, fatiguedが,10 ranksでexhausted, nauseated, sickenedが回復。状態回復としては安い部類。
- Remove Paralysis
- 2lv, 4人まで。
- Lesser Restoration
- 2lv, heal 1d4 ability damage。少しレベルが上がったらワンドで持っておきたい。が,ワンドも安くはないので(4,500gp/50回)能力値ダメージを予防できるならそれに越したことはない。
援護系
敵の強さがわかっていれば戦闘前にかけておけばいいが,遭遇してみないといるかわからないことが多い。そして戦闘が始まってしまうと,特定PCに駆け寄って呪文をかけるのはなかなか厄介。そんなとき「範囲内の味方」にかけられるものは重宝する。
- Bless
- 1lv, 1min/lv, 攻撃とfear effectsのsaveに+1 morale。Bardがいると役立たず。VrockのSporesを消すのに使える。VrockはけっこういろいろなDemonがsummonするので,いざというときに焦るぐらいなら持っていたほうがいい。
- Bull's Strength
- 2lv,1min/lv,便利な呪文だが,まともな前衛なら(そしてよっぽど貧乏でなければ)Str強化アイテムを持っているはず。
- Owl's Wisdom
- 2lv, 1min/lv, 自分にかけて呪文のDCを上げておきたいが,やはりClericもふつうはPeriapt of Wisdomを持っているので微妙。
- Eagle's Splendor
- 2lv, 1min/lv, SpのDC上げられるのでむしろこっちのがいいかも。ただ,わざわざ1rdかけてDCを上げてから使いたい局面がそれほどあるとも思えない。ワンドを買うほどではないか。
- Align Weapon
- 2lv, 1min/lv, スクロールでいいかどうか,使用頻度が微妙。そろそろデーモン多発か?
- Elation
- 2lv, 1rd/lv, StrとDexに+2, move +5なので他の効果とかぶりにくい。利用頻度と持続時間を考えると2つは持っていたいところ。
- Weapon of Energy
- 3lv,1rd/lv。敵が再生能力や脆弱性を持っている場合に備えて。
- Blessing of the Righteous
- 4lv, 1rd/lv, R20内のクリーチャーは攻撃のダメージに+1d6,さらにDR/goodを抜けるように。ダメージを増やすのならRecitationで上げた攻撃ボーナスでPower Attackしてもらうほうがマシ。DRもgoodしか抜けないのでAlign Weaponよりも汎用性・効果時間で劣る。2lvがあふれたときだけAlignの代わりにとっておくとよい。
防御系
- Conviction
- 1lv,10min/lv,Saveに+1/6lv+2のmorale。PfEが効かない敵に。
- Nightshield
- 1lv, 1min/lv, saveにresistance+1/+2@6lv/+3@9lv, magic missile無効化。
- Shield of Faith
- 1lv,1min/lv,1体のACに+1/6lv+2のdeflection。PfEが効かない敵にはこれで。
- Veil of Shadow
- 2lv, 1min/lv, 20% miss chance。Blurのクレリック版。
- Darkness
- 2lv, 10min/vl, R20。あまり前に出ないことがわかっている場合にはVeil of Shadowよりも持続時間の長いこちら。うまく位置取りすれば味方だけにmiss chanceを提供することも。
- Delay Poison
- 2lv, 1hr/lvの間毒が効かない。前衛はFort Saveは強いはずだが食らうときは食らうし,そうなるとかなり厄介。毒をもつ敵が出現するのが確実ならAntitoxinでいいが,戦闘が始まってから飲むことになると貴重な前衛のアクションを消費してしまうので,呪文も大事。スクロールでも十分な持続時間だが150gp払うかどうか微妙。
- Divine Protection
- 2lv, 1min/lv, R20の味方に。ACとsaveに+1 morale。持続時間が長ければねえ。
- Resist Energy
- 2lv,10min/lv。resistance 10/20@7lv/30@11lv。fire対策はこれで決まり。
- Conviction, Mass
- 3lv,10min/lv。接近戦にさらされそうなPCが多いときはこのMassのほうで。ふだんの前衛2人体制なら1lv呪文のほうがよさげ。
- Sunmantle
- 3lv (Sanctified), 1rd/lv, touched creatureにDR5/-。専任HealerのつきにくいWarforgedに。殴られてナンボのPCならばなおさら。
光線強化系
- Guiding Light
- 1lv,1min/lv,R5内の敵への遠隔+2。敵を囲んでいるときに。しかしそんな状況だと,楽勝モードかそれどころじゃないかどっちかのような。
- Divine Favor
- 1lv, 1min固定,攻撃と武器ダメージ+1/3lvのluck。光線は武器じゃないよねやっぱり。
- Blessed Aim
- 1lv, 1min/lv,R50の味方に遠隔+2 morale。基本的に自分用だがレンジャーがいればなおよし。もっともBlessやInspire Courageがかかっていることも多いので,わざわざ重ねがけすることがあるかどうか。
便利系
- Dispel Magic
- これは外せない。
- Shatter
- 2lv。計1lbs./lvぶんの割れ物,または10lbs./lvの物体ひとつを破壊。ちなみに,1lbs.ぶんの大きさは非常におおまかにいって鉄:4cm立方,岩:5cm立方,木:8cm立方くらい。まあひとつのイメージとして。
- Wall of Light
- 3lv,min/lv,目の前に立てておけば,単体呪文や飛び道具を防げる。
探知系
- Detect Evil
- これも外せない。
意志セーヴ系
前衛系humanoidはもちろんanimal,elemental,giant,magical beastに。
- Vision of Heaven
- 1lv, evilクリーチャーを1rd daze(no action)。evilのみなので対人ですね。
- Command
- 1lv, 命令ひとつ。language-dependentなので動物には通じないのがネック。TongueはSpeak with Animalsの代わりにはならんのですよ。
- Color Spray
- Cleric呪文ではないのですが。1rd stunということで,Phase Spider(magical beast)を相手にしたときにたいへん役に立ちました。
- Doom
- 1lv, 1min/lv,1体をshaken(各種判定−2)に。長期戦で使いたい。
- Wave of Grief
- 2lv,1rd/lv,30のconeで各種判定−3とけっこう強力。Evil呪文だけど気にするな!
- Black Karma Curse
- 2lv,自分で自分を殴らせる。Power Attackを使ったことを後悔しろ。
- Awaken Sin
- 3lv,touch,1d6/lvのnonlethalダメージ。1rd stunのおまけがおいしい。
頑健セーヴ系
スペルキャスターは言うに及ばず。Aberration,air/fire elemental,fey(見たことないけどw),monstrous humanoidに。
- Frost Breath
- 2lv,30ft.円錐,1d4/2lvダメージ。セーヴ失敗で半減(これはどうでもいい),1ラウンド幻惑(アクションをとれない)。
- Sound Burst
- 2lv,R10の1rd stun。1d8ダメージはまあついででしょう。
- Nauseating Breath
- 3lv,30ft.円錐。セーヴ失敗で1d6rd吐き気がする状態(1回の移動しかできない)。
対スペルキャスター
対アンデッド
対Frenzied Berserker
- Calm Emotions
- 2lv,concentration (up to 1rd/vl),距離がmediumなのは使いやすいが,持続時間が精神集中なので,すぐに次の非戦闘行動に移らなくてはならない場合に困る。まあだいたいは連戦なので問題ないが。
- Insight of Good Fortune
- min/lvの間1回だけ,判定の際2回のうちよいほうを選べる。Frenzyをなんとしても温存したければこれ…なのか?