セレニカ~グラントリ (UCI/2.HC)

最難関となるクイーンステージはブロークンランド

AliExpressで買ったBBが不良品だった

昔からあるスクエアテーパーなのでもはや製造工程も枯れているだろうと思っていたのですが、甘かったです。 まずフレームに組み付ける段階で、本体を先に入れると左アダプターが入らない。左アダプターを先に入れると本体が入らない。しょうがないのでどちらも半分ぐらい入れたところからレンチで無理めに締め上げていきました(軸の回転はいちおうスムーズ)。 そしてクランクをはめて固定ボルトをトルクレンチで締めていくと…規定トルクに達する前にぬるっと空回り。おもくそネジ山を舐めてしまっています。ボルトが不良品だったか? と別のボルトに替えてみましたがやっぱりぬるっとなって、ああこれはBB軸のネジ穴のほうが不良だったな、と。

まあ本当にVP製なのかというところからして怪しいのですが、仮にそうだとして、VPのBBなんて完成車に山ほど使われているわけで、自転車の組み立て工程でこういう不良品がちゃんとはじかれているのか? ちょっと心配になりました。