これ納車時から気になっていたんですが、通販だし走行に支障が出るほどでも無いって事で
http://unity-ka2.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/feltf85-f9cd.html
そのまま放置して、我慢して乗っているのですが
フロント・アウターのチェーンリングが歪んでました・・・><
クランクを外して、チェーンリングを定盤に置いてると・・・・
カタカタ言うじゃ〜ん
てことで、諦めました。
ただ、この歪みのせいで、アウター・ローやインナー・ハイの時にディレイラーとチェーンが
クライン1周で1か所が干渉しちゃうですよ
元々F85に付いてた FSA Vero っていうクランクセットが
オヤジチャリダー日記 : パーツの交換をしてみて自分なりに分かったこと
恐らくはとても精度が悪かったからだと思うのですが…
かなり前から、チェーンリングがかなり歪んできてたと
思うんですよ(もしかしたら新車のときからかも…)
だから、フロントをアウターの50Tに掛けてリアをトップの
11Tから14Tあたりぐらいまでに入れた状態で走ると必ず
ある一定のリズムで「シャリシャリシャリ」とFDにチェーンが
擦る音がしてました
もう何回調整しても無駄なレベルだったんで諦めてたんですが…
当然ながら、シマノ105に交換してからは見事に症状が
出なくなりました
もちろんクランク以外は前のまま触ってませんので、
音が以前付いてたクランクの 「歪み」 が原因の症状であろうという
私の当初からの予想が当たってたって事なので、
妙な快感は、得られましたけどね(笑)